投げ釣り北近畿の掲示板にお気軽に書き込んでください
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
スポーツ
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
次のページ》
全168件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。
安らかにお眠りください…
投稿者:
匿名
投稿日:2022年 5月15日(日)00時37分1秒
今更ながら上田さんご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申し上げるとともに、ご冥福を心からお祈りいたします。
かつてはよく一緒に竿を並べさせていただき、その憎めないひょうひょうとしたお人柄がとても好きでした。
上ちゃん、何かとありがとうございました。あなたと竿を並べてキス釣りをするのはホントに楽しかったです。安らかにお休みください…
(無題)
投稿者:
直吉
投稿日:2022年 5月 3日(火)19時15分28秒
上ちやゃん(上田晃さん)ご冥福をお祈りします。
訃報
投稿者:
OB
投稿日:2022年 4月24日(日)21時37分54秒
チーム投げ北の上ちゃんこと上田晃は令和4年4月15日に逝去いたしました。
ここに生前のご厚誼に深くお礼申し上げ、ご冥福をお祈りするとともに
謹んでお知らせいたします。
(無題)
投稿者:
あつし
投稿日:2022年 4月10日(日)18時15分10秒
本日投げ北春の大会に参加の皆さまお疲れ様でした
コロナ禍以来久しぶりに皆さんと再会し楽しい時間でした、ありがとうございました
掲示板の閉鎖について
投稿者:
OB
投稿日:2022年 3月30日(水)22時07分37秒
皆さんこんばんは、この掲示板を使わせていただいているTeacup様より
本日、2022年8月1日をもって掲示板サービスを終了するとの連絡がありました。
今後代替可能な掲示板を探しますが現在のところ目途がついていません。
最悪8月1日で掲示板を閉鎖することになりますのでご了承ください。
(無題)
投稿者:
わか@千葉
投稿日:2022年 3月 9日(水)17時40分53秒
また海であおう!!
皆さん返信
投稿者:
にっしゃん
投稿日:2022年 3月 8日(火)22時53分9秒
また海で会いましょう♪
(^^)
投稿者:
BONremi
投稿日:2022年 3月 8日(火)21時56分16秒
また海で会おう!!
(無題)
投稿者:
坂元っちゃん
投稿日:2022年 3月 8日(火)19時49分31秒
また海で会おう!!
(無題)
投稿者:
ひとちゃん
投稿日:2022年 3月 8日(火)19時30分3秒
編集済
また、海で会おう!!
(無題)
投稿者:
えぼ
投稿日:2022年 3月 8日(火)12時09分28秒
また海で会おう!
(無題)
投稿者:
adwork
投稿日:2022年 3月 8日(火)10時05分7秒
また海であおう!!
春祭り
投稿者:
SB
投稿日:2022年 3月 8日(火)06時35分5秒
楽しみです。また、海で会おう。(釣果は、どうでもいいや。=拙だけ?)
(無題)
投稿者:
G3
投稿日:2022年 3月 8日(火)06時20分22秒
また海で会おう!!
(無題)
投稿者:
隠岐
投稿日:2022年 3月 8日(火)00時39分52秒
また海であおう!!
(無題)
投稿者:
OB
投稿日:2022年 3月 7日(月)23時14分51秒
また海であおう!!
(無題)
投稿者:
あつし
投稿日:2022年 3月 7日(月)22時14分24秒
また海であおう!!
ご返事ありがとうございました。
投稿者:
八尾市民
投稿日:2022年 1月29日(土)02時27分10秒
OBさん、ありがとうございました。
新春キス釣り大会も楽しみにしていました。
大阪府一万人(>_<)このままなら春の大会も難しそうに思います。が、楽しみにしています。
春の大会について
投稿者:
OB
投稿日:2022年 1月25日(火)21時21分36秒
八尾市民さんこんばんは、八尾市民さん以外にも春の大会について参加を検討して
いただいている方も少なくないと思います。
コロナ禍の勃発以来春、秋共に開催できない状況が続き申し訳なく思っています。
昨年秋以降コロナも落ち着き始め、この状況なら開催できるのではと考えていましたが
昨今の急速な感染拡大、特に京都府でも明後日から蔓延防止等重点措置が適用されるなど
厳しい状況になっています。
現下の状況を鑑みますと春の大会の開催について今は何とも決めがたいところです。
今しばらくは状況を注視しつつ3月中旬を目途に開催可否を決定したいと考えています。
また開催予定地は日本屈指の観光地でもあり、地元の理解が得られる環境にならなければ
場所を変える必要もありますので申し訳ありませんがもうしばらくお待ちください。
決まり次第にHPにて告知させていただきますので宜しくお願い致します。
春の大会の予定は
投稿者:
八尾市民
投稿日:2022年 1月25日(火)13時20分18秒
4月中旬とありますが、予定は決まってますか?
年度始めなので早く知りたいです。
(無題)
投稿者:
ひとちゃん
投稿日:2022年 1月13日(木)08時54分51秒
kOCさん、4日、天橋立でしたか!
初釣りは毎年4日と決めているのですが、今年はオーバー20持ち帰り!と決めていたのに1つも無く(>_<)
大きくても15㎝程、数はツ抜けはしていますが、針を飲み込んだ7匹だけの持ち帰り。
しかも1匹はややカル(*_*;
厳しい初釣りになりました。
今度、どこかでお見掛けしたら、こちらからお声かえ致します(笑)
で、どこがシャイだか知らんけど(#^^#)
と、ちゃんにさんは要らんよ(*^^*)
勇気ある決断
投稿者:
KOC
投稿日:2022年 1月12日(水)06時40分59秒
編集済
ひとちゃんさん、おはようございます。
中止の情報は先週末に万葉埠頭で聞きましたよ。
最良の選択肢だと思います。
実は年明け4日に、私も天橋立に居りまして!
視界の端に赤い上着を認識してはおりましたが、ひとちゃんさんだったとは!!
駆けよって新年の挨拶をしておけば良かったと今更ながらに悔いる内気でシャイな私でした(涙)
KOCさん、残念です(>_<)
投稿者:
ひとちゃん
投稿日:2022年 1月11日(火)08時24分26秒
KOCさん、ホームページに記載の通りコロナ感染急拡大のため、中止と決めました。
私も久しぶりにお知り合いの方々とお会いできることを楽しみにしていましたので残念です。
結構、遠方からも参加表明頂いておりましたので、皆さんの飢えた様子が読み取れていました。
次の、春の大会、各種トーナメントが開催されると良いなーって思っています。
ご無沙汰してます。
投稿者:
KOC
投稿日:2021年12月23日(木)10時57分44秒
ひとちゃんさん、こちらこそお久しぶりです。
私的には、雪景色の天橋立で釣りなんて事になれば素敵だと思ってますが!
来年こそは、秋祭り夜の部復活に期待してます!!
KOCさんお久し振り(^-^)/
投稿者:
ひとちゃん
投稿日:2021年12月23日(木)07時23分32秒
参加表明ありがとうございます(^-^)/
お会い出来るのを楽しみにしています(*^^*)
参加表名
投稿者:
KOC
投稿日:2021年12月22日(水)22時53分28秒
編集済
Team投北の皆様、こんばんは。
石川のKOCです。
前の秋祭りでは、初日に天橋立で携帯を無くし迷惑をかけ、2日目は早退。
不完全燃焼のトラウマを払拭したいので参加登録お願いします。
一度あった事は再び興り、二度ある事は三度ある!
何処までも続くよ負の連鎖!?
坂井様へ
投稿者:
坂元っちゃん
投稿日:2021年11月26日(金)12時52分12秒
掲示板への書き込みありがとうございます。
天橋立でしたら駐車場もありますし、荒れにも強いのでいいのではないでしょうか。これから初冬にかけて大キスの実績もありますし、僕も12月に一度は出掛けてみようと思っています。
舞鶴湾の落ちギス釣り
投稿者:
坂井俊哉
投稿日:2021年11月24日(水)13時31分23秒
野原漁港はまだ駐車場が利用出来ない様で何処か良い釣り場はないでしょうか,もうカレイ釣りにシフトした方がいいでしょうか?
野原のキス
投稿者:
坂井俊哉
投稿日:2021年11月24日(水)13時20分17秒
令和3年10月1日からの市管理漁港付近の民間駐車場の状況は次の通りです。 11月22日現在も同様です。 ・水ヶ浦漁港…駐車可能 ・田井漁港…駐車可能(台数制限あり) ・野原漁港…閉鎖継続中 ・竜宮浜漁港(小橋地区)…閉鎖継続中 ・竜宮浜漁港(三浜地区)…閉鎖継続中 ※漁港・海岸施設工事中のため関係者以外立入禁止 (※編集する場合は回答状態を変更してください。)
坂井様へ
投稿者:
坂元っちゃん
投稿日:2021年11月20日(土)12時42分39秒
こんにちは。掲示板への書き込みありがとうございます。去年の事ですが、秋に野原に行きましたがコロナの影響で駐車場も縄張りがされており、とても釣りが出来る雰囲気ではありませんでした。
コロナ前に釣りに行きましたが、堤防も延長されており、波があると少し危険を感じます。
私も最近の野原の事が気になり調べてみましたが、現在は駐車場も閉鎖されているようです。
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/kurashi/0000009075.html
私は以前の落ち爆は体験してないので、いつかランク物ズラズラを経験してみたいと思っています。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
次のページ》
以上は、新着順1番目から30番目までの記事です。
/6
新着順
投稿順