明けましておめでとうございます。
立派で素敵な門松!今年お初です。
やっぱり昔からのものは、いいですね。
各々初春らしい爽やかな写真、嬉しいですね~♪
今年も四季折々の写真、楽しみにしていますね~。
(管理人) あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
門松は氏子の総代、世話人が集まって作るのですよ、私も総代として3年勤めました。
みんなが裏山で松や竹を切って作るのですよ。
健康で動ける限りシャッターを押したいと思っています。
素人写真ですが飽きずに見て頂けるとありがたいです。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
コロナウイルス感染を避けて、大神神社の御神体の三輪山と初日の出を撮りました。
http://blog.livedoor.jp/yamato_kamerato/
(管理人) あけましておめでとうございます。
大神神社の御神体の三輪山と初日の出をありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
山は積雪、曇り空でしたから南紀でした。ここも小雪が舞う寒さ
海霧がありませんでしたが日の出は見られました。
霧氷の迷路に迷い込んでしまいました♪(笑)
こうやって縦に並んで撮ると、立体感も出てまるで霧氷の林ですね。
こんな光景、観たことないです。羨ましいナ~。青空が眩しい~☆
(管理人) コメントありがとうございます。
ひきこもりで運動しなくなり、ますます足腰が弱くなりました。
体力の増強が必要です。近くを散歩していますが追っつきませんね。
この日は青空と樹氷と積雪の絶好のシャッターチャンスでした。
時々は縦位置も入れてみますね。
こんにちは カワセミを撮っている池の底に穴があいてるようで雨だよりの状態 今現在水深10㎝程今迄は管理者の和歌山市が上水道を入れてくれたが今回水道代が高いのでどうなることか、3枚ハリコさせて頂きます。
(管理人) カワセミをありがとうございます。
1枚目、凄いのが撮れましたね(^^)。ジャスピンで目に光が入り
羽の位置もこれ以上ないジャストチャンスですね。恐れ入りました。
近くの樫井川でカワセミを探していますが今年は一度も見られませんでした。
池にはミコアイサが越冬に来ていますが、近づけないのが辛いです。
護摩壇山の樹氷もあと一回でネタ切れになりました。
こんばんは sawaさんは冬に強いのですね、私は弱いので雪の中へ車を止めて撮影なんて考えられません、レンズにヒーターを付けているのですか?いつものホバリング他ハリコさせて頂きます。
(管理人) カワセミのホバリング、飛翔風景をありがとうございます。
カワセミの撮影はプロですね(^^)。
雪の上が案外暖かいのです、使い捨てカイロを使って歩くと
少し汗ばんできます、じっとしていると底ビエしますが・・・
三脚に乗せて長時間(30分以上)の撮影ではレンズヒーターは
使いますが、殆どは手持ち撮影ですからヒーターは使いません。
私のカメラは氷点下10度でも動作が保証されています。
ただバッテリーがすぐにへたるのでポケットに入れて温め
交互に使います。バッテリーの予備はいつも3個位持っていきますね。
「今年は高野山 コロナのこともあるから避けておられるのかな~♪」
って思ってたとこだったのです。
清々しい雪景色、今年も魅させて貰えましたよ。
いつもありがとうございます♪
(管理人) 外出は自粛すべき時ですが、引きこもっていると気が晴れず
運動不足になりますから、蜜を避けてマスクなど充分の体制で
独り占めできる時間に撮影でした。
昨日22日青空を狙ってリベンジ、スカイラインを走って護摩壇山でした。
青空になりうれしくて500カットも撮影しました、夕方にアップします。
見て頂けるとありがたいです。
こんばんは。今日は寒く風が強く早上がりで家で熱燗、二週間程前ごろから紅葉に止まったカワセミえお撮りたくて粘りましたが願い叶わずもみじの横の桐の木に止まった処をもみじを絡ませパチリ パチリ ハリコさせて頂きます(11日撮影)、今日電気チョッキ買いました。
(管理人) モミジとカワセミをありがとうございます。
カワセミを撮るだけでも難しいのに紅葉と絡めるのは
素晴らしいです。
寒くなると電気チョッキが重宝しますね、
私は貼るカイロで我慢です。
山茶花に降ったあられ、思わず声をあげていました。 ☆素敵☆
そう、気分転換できて良かったですね。*あられ*と言うプレゼント付きのね(^_-)-☆
白浜で、ラジオのパーソナリティーをしてらっしゃるかた(70歳半ば)
和泉なので、年末までやはり出かけられず悶々と。 「しゃべりたーい」って。
ほんと早く解除されればいいですのにねーーーーーー♪
(管理人) 散歩が許されていますからカメラを持って出かけました。
これからは散歩を名目に密を避け、一人だけのポイントに出かけたいと思っています。
ですから毎日更新は難しくなりました。
そうそう庭の生垣の剪定が終わりました、10月に行っていましたから
伸びるのが少なく2日で仕上がりました。
急に寒くなりましたから体調管理に気を付けたいですね。
さらに進化した御堂筋 (キラキラ)
私には初めての眩い光ばっかり。
こういう街をたまに歩くのもいいですね~
あまりの綺麗な光で頭が (クラクラ)
でも、澤さま、何処へでも行っておられるのですね。
フットワーク、かる~い。だから余計今が もどかしい? うん!
(管理人) コメントありがとうございます。
10年以上も前の御堂筋はキラキラでしたね。
今年はコロナでキラキラがお預け、それよりも
撮影に出られないのが悔しいです。
急に寒くなり、奥高野、護摩壇山に雪が降りましたね。
雪景色、撮りに行きたいなあー もどかしい? うん!
おはようございます。いつもsawaさんの綺麗な写真を見て癒されます、私はカワセミ一筋で10分に1人ぐらい犬の散歩の方と会うぐらいの静かな所でホットコーヒーを飲みながらカワセミを追っかけています。今回はカワセミのドアップ他ハリコさせえ貰います。
(管理人) 素晴らしいカワセミの画像をありがとうございます。
どのカットもほれぼれします、ありがとうございました。
大阪に外出自粛要請が出る前から撮影していません。
巣ごもりで運動不足、体調がよくないのです。
一番の薬は自粛要請最終日15日が来ることですが、多分延長に
なるでしょうね。レンタルサーバも1年延長しましたが
撮影に出られないのでは意味がないので困っています。