*百花繚乱* 澤さんのこのブログはもうすっかり春ですね♪
今日から弥生。あさっては「ひな祭り」。。。
なんか毎年ですが、おひな様と聞いただけでウキウキしますね~
見事な枝垂れ梅も咲き揃いました。本当キレイ~
(管理人) 3月春弥生ですね(^^)。女性はひな祭りが楽しみですね。
すっかり春と思いきや、次回は雪景色、雪をかぶったフクジュソウが
アップですm(__)m。
枝垂れ梅とメジロがありますが河津桜とメジロ狙いで出かけてみます。
先日のロケハンでしたがメジロが来てくれているかどうか、
不安と楽しみです。
五新線付近の私有地に咲く紅枝垂れ梅。
背景の霧と、しっとりとした枝垂れ梅が良いですね。
楽しませて貰いました。有り難うございます。
お隣の白梅に来たメジロ、何度も楽しませてくれました。
画像です。
http://blog.livedoor.jp/yamato_kamerato/
(管理人) お隣の白梅に来たメジロをありがとうございます。
今年は何回も来てくれてよかったですね(^^)。
ブログも楽しませてもらいました。
ソロソロ桜とメジロのシーズンインになります。
楽しみにしています。
和泉リサイクル環境公園の枝垂れ梅。
枝垂れ梅の背景にボケ、とっても良いですね。
賀名生皇居前の紅梅の背景の山に湧く霧が良い雰囲気ですね。有り難うございました。
お隣の紅梅にもメジロが来てくれました。
画像です。
http://blog.livedoor.jp/yamato_kamerato/
(管理人) お隣の紅梅に来たメジロをありがとうございます。
近くでウメジロが撮れれるのはありがたいです。
ブログも楽しませてもらいました。
和泉リサイクル環境公園は枝垂れ梅と水仙と菜の花が売りですから
短焦点レンズでボケを撮りました。水仙が終わっていたのが辛いです。
荒山公園梅林のウメジロ 。
どれもベストショットばかりの、ウメジロですね。有り難うございました。
先日から、お隣の白梅に、待望のメジロがきてくれました。
バックショットも一枚撮れました。
我が家の紅枝垂れ梅にも寄ってくれました。
http://blog.livedoor.jp/yamato_kamerato/
(管理人) 庭の梅とメジロをありがとうございます。
おうちの紅枝垂れ梅にメジロが来ましたね(^^)。
お隣の白梅とメジロもうまく撮られています。
ブログも楽しませてもらいました。
おはようございます。 ウメジロは初夏を感じさせ大好きです。
レンジャクを撮りに来た方10人に聞きました 実を食べている所とフンをしているところが撮りたい方8名その他2名
今回は木の実を咥えているところ2枚他1枚ハリコさせてもらいます、次回はレンジャク総集編 お楽しみに。
(管理人) レンジャクパート 8をありがとうございます。
先日はお誘いをいただきありがとうございました。
色々と予定していましたので残念でした、これからも
よろしくお願いいたします。
近くの梅林に出かけ梅とメジロを撮っています。
荒山公園梅林のウメジロ
青空に映える、ウメとメジロ綺麗ですね。楽しませて貰いました。
八丁平から山頂への登山道の霧氷と山頂近くから、曽爾火山群の遠望です。
http://blog.livedoor.jp/yamato_kamerato/
(管理人) 登山道の積雪と霧氷と曽爾火山群の遠望をありがとうございます。
素晴らしい三峰山雪山登山になりましたね(^^)。
近くの梅が撮りごろになりましたからメジロと絡めて
撮影しています。
強風に2度吹っ飛ばされた八丁平の撮影でした。
広々とした八丁平ですので大丈夫です。
画像です。
http://blog.livedoor.jp/yamato_kamerato/
(管理人) 霧氷の八丁平をありがとうございます。
強風がきれいな霧氷を作ったのですね(^^)。
登った甲斐がありましたね。
ずいぶん昔に行者還岳に春登山した時に、バイカオウレンが、ひっそりと数輪咲いていました。
このような見事なバイカオウエンの群落には、びっくりしました。
19日の同じ日に、三峰山雪山登山でした。
画像です。
http://blog.livedoor.jp/yamato_kamerato/
(管理人) 三峰山の積雪と霧氷風景をありがとうございます。
青空で気持ちがいいですね。
最近車のナビがご機嫌斜めでしたが、バイカオウレン群生地が
登録されていて、初めてのポイントにナビ頼りでした。
私有地なので公開できないのが辛いです。
小さな山村なのになぜ登録されているのか今もわかりません。
雪と福寿草の風景を楽しませて貰いました。
画像は多武峰談山神社と倉橋ため池の雪景色です。
昨日は三峰山雪山登山して来ました。たくさん雪山の風景を撮れました。
http://blog.livedoor.jp/yamato_kamerato/
(管理人) 多武峰談山神社と倉橋ため池の雪景色をありがとうございます。
三枚目は三峰山の雪景色でしょうか?。沢山撮影されたそうで
ブログを見せてもらうのが楽しみです。
こんばんは 森の妖精綺麗ですレビュウしたばかりの吉永小百合さんの様です。
18日レンジャクお撮りにいき新記録が出ました、3時間で2288枚パチリです、整理するのに6時間、眼がおかしくなりました。きょうも同所に行きましたがレンジャクは10分の1程 木の実も残り僅か早く次のポイントを探さなくては。キレンジャクハリコさせて貰います。
(管理人) レンジャクパート7をありがとうございます。
凛としたキレンジャク、飛びもののキレンジャク、生き生きと撮られていますね。
先日もありがとうございました、お分かりのようにバイカオウレンの予定があったのです。
小鳥は花や実の食事に移動しますから、今日は撮れても明日は一羽もいなかったことが
ありますから難しいですね。これからもよろしくお願いいたします。